1/4

Tri Sack Micro 5L

¥4,600 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

SPEC
製品名:Tri Sack Micro 5L (トライサック マイクロ 5L)
容量:5L
対応目安:finetrack φ6.5 mm × 50 mが余裕をもって収まる。MAMMUT φ7.5 mm × 40 mがピッタリ収まる。
重量:80g
材質:210D ROBIC ナイロン、メッシュターポリン
カラー:ブラック
主な機能:Tri Access構造、エンドループ、ドレインメッシュ

商品をアプリでお気に入り

細径ロープ特化。操作性重視のロープバッグ。

沢登りやバックカントリーでは、細径のロープが活躍する場合が多いです。
引張強度が低い、熱に弱い、伸びない等のデメリットはあります。しかし、それらを理解して使いこなせば、ロープを持っていくか悩む際、荷揚げや長い懸垂下降が想定されるような場合等では、コンパクトで軽量なロープは優れた武器になります。

私もfinetrack社のフローティングロープ 6.5mmや、Beal社のBack Up Line 5.5mmなどを愛用していますが、高頻度で絡まるのがストレスでした。
使ったことがある人ならわかると思いますが、どんなに丁寧に捌いても、絡まります。

このストレスを解消すべく作ったのが、Tri Sack Micro(トライ・サック マイクロ)です。
フィールドテストを繰り返して、必要な機能をシンプルなスタックサックの形に落とし込みました。
絡まりやすい細径ロープも、Tri Sack Microに収納することで大幅に絡みが減り、使いやすくなります。

サイズ感

容量は約5Lで、finetrack社のフローティングロープ6.5mm 50mが、余裕を持って収まるサイズ感です。
※画像は6.5mm 40mです。これで全高のおよそ3/5を占めています。

Tri Access構造

トライアングルロープバッグと同様に、独自のTri Access構造(トライアクセス構造)を採用しているため、ロープを出し入れする際は、口が三角形の形状を維持します。
通常のスタックサックやスローバッグとは、一線を画する出し入れのしやすさです。

ドレインメッシュ

3秒以内の爆速排水。楕円形状でパッキング◎。
底面にはメッシュターポリンを使用しているため、渓谷内でも水抜けが良好です。
泥で汚れたロープも、バッグごと揉み洗いすればキレイに。

エンドループ

迷子になりがちなロープ末端は、エンドループに結ぶことで、いつでも素早く引き出し可能です。
黒とオレンジ、二色のエンドループは、どちらが上側か直感的にわかりやすくするためです。

使い方

※小さくて軽量なカラビナを一つ付けると使いやすいです。

■ロープ収納
①エンドループ(黒)にロープ末端を結ぶ。(オーバーハンドノット2回)
②ハーネスに吊るす。
③ヘルメットのアゴ紐にカラビナを掛け、ロープをクリップ。
④ロープをたぐり入れる。
⑤末端をエンドループ(オレンジ)に結ぶ。(オーバーハンドノット1回)

■Tips
・懸垂下降時にはハーネスに吊るして下降するとロープ絡みが少ない。
・キャニオニング方式で、ロワーダウン+懸垂下降を行うと余分なロープはバッグ内に収まったままで、時短になる。
・泥で汚れたロープも、バッグごと揉み洗いすればキレイに。(乾燥させる際は、ロープバッグから出すことをおすすめします。)

使用時の注意事項

本製品はフィールドテストしていますが、本製品が破損しないことを保証するものではありません。
お客様の自己責任での使用の元、過度な負荷が掛からないようお気を付けください。
製作者は商品を使用する上で生じた、いかなる損害も責任を負わないものとします。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,600 税込

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品